2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
3/1(水)pm7:30から、伏見のアンソニアカフェでライブ。 メンバーは、馬渕よし乃(vo)、久保田雄大(gui)、戸田秀行 (gui)。 この3人でのライブは初めて。うん、結構楽しみやなぁ・・ お店のH・Pはこちら。http://www.ansonia-cafe.com/
ボーカリストも黒の衣装で、ステージはシック。
午前の演奏を終え、京阪電車でリハに向かう。
最近入手したガットギターを、初めてライブで弾いてみた。 トップはシダー、サイドとバックはハカランダのギター 結構イイ音してて、まずは満足な伏見の夜でしたっ!!
2/25(土)pm7:30から、伏見のアンソニアカフェでライブ。 メンバーは、響 優 (vo)と戸田秀行 (gui) の2人。 お店のH・Pはこちら。 http://www.ansonia-cafe.com/
次回この店で彼女とのライブは、3/24(金)pm7:30からですっ!
2/23(木)pm7:30から、大津の中安酒店でライブ。 メンバーは、Misuzu (vo) と戸田秀行(gui)の2人。 お店の情報はこちら。http://www.e510.jp/nakayasu/
ガットギターにフィッシュマンのプリアンプをマウント。 ハカランダのサイドを加工するのは、結構大変だった・・ 誰かのライブに持って行って、サウンドチェックしてみたい!!
このユニット、アンソでは2回目の和やかなライブ。
今日のライブで披露する新曲、どうなりますやら・・
2/19(日)、19時から伏見のアンソニアカフェでライブっ! メンバーは、ボーカルの Misuzu とギターの戸田秀行の2人。 お店のH・Pはこちら。http://www.ansonia-cafe.com/
40年前にレコードで聴いた曲を、チャーと山岸潤史がセッションしてるっ! 高校生の頃から、この2人のギター好きだったなぁ・・ 生涯現役!!
人生、悲喜こもごも。 ビター&スウィートという言葉が似あう。
ネットオークションでPUをゲット!近々、ガットギターにマウント予定。
GRでフィギュアを撮影して、GIMPで遊んでみる。
1971年・東横劇場での、唄の市旗揚げライブの実況録音盤! 吉田拓郎や泉谷しげるのパフォーマンスも素晴らしかったが、、 古井戸の「花言葉」・「大雪のあと」のメドレーは衝撃的だった!!
1977年の夏、山科の職場の仲間たちとのラストショット。
リハのち食事会、おでんご馳走様でしたっ!
ライブ終了後、雪の降る祇園でビールで打ち上げ。
2月10日(金)pm7:30から、大津の中安酒店でライブ。 メンバーは、響 優 (vo)と戸田秀行(gui)の2人。 お店の情報はこちら。http://www.e510.jp/nakayasu/
ブログを始めた頃から、デジタルカメラにやたらと興味を持った。 ミラーレスだけでも、パナとオリを現在6台所有している。 しかし今、使っているのはライブ動画を撮っている1台のみっ!
小雪の降るなか、中安酒店でしっぽり呑む。
ナイロン弦のテンション感って、柔らかくて気持ちイイっ!! photo thanks くまちゃん
このギターにはPUが付いてない。ネットで探してみようかな・・
温泉旅館の宴会場で、浴衣姿でカラオケ熱演中の電気犬。30年以上前のショット・・ 普段は行くことのないカラオケに、今日は何故か参加してハッスルしてしまったっ!!
トップのえぞ松の単板と、バインディングが美しい。
1984年にリリースされた、矢野顕子のオリジナルアルバム。 久し振りにアナログ盤を取り出し、そっとレコード針を降ろしてみる。
ピアノのAちゃんから、12年熟成のスウィートワインを頂いた。 ハートのかたちのボトルがお洒落っ! 来月お返し致します!!