2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧
京都伏見のアン・カフェで久保田雄大(g)とデュオ。 ピアノやボーカルの人が遊びに来てくれたので セカンド・ステージでセッションをして楽しんだ。 次回この店でのライブは10/23(金)PM7:00から。
家で音楽を聴くのはほとんどレコード。 ああ、贅沢な時間・・しあわせですっ!
今週の水曜日(8/31)は伏見稲荷のアン・カフェで ギタリストの久保田雄大とデュオライブをする。 彼とこの店でライブをするのは3回目。セカンド・ステージでは 女性ボーカリストも参加するかもしれない・・とっても楽しみ! お店のH・Pはこちら。http:/…
長らく愛用していた三脚にガタが来た・・ ヨドバシカメラに見に行こうかな。
オーディオ・スピーカーの横には ゴジラが潜んでいる・・
久し振りに早く目が覚めたので ベランダから東の空を撮影。
散らかっている・・片付けなきゃ。
今週の金曜日(8/26)はJK茨木で ギタリストの市川強とデュオライブ。 さあ、ギターの弦を張り替えようかな。
今日はイベントの演奏で草津に向かった。 JR草津駅で降りるのは初めてかもしれない・・ 駅前デッキのステージで18時から3回演奏した。 しかし演奏途中で雨がポツリ、ポツリ・・ 今年の夏は滋賀のイベントで演奏する機会が 多かったがどのイベントも雨に悩…
1981年10月25日 芦屋メルティング・ポットでの ナニワ・エキスプレスのライブ音源をCD化した。 まだレコード・デビューする前のナニワのライブを ドラムの古江俊裕と一緒に観に行った時の音源。 もう30年も前のことなのか・・
音源編集のために買った機材たち。 最近全然使ってないなあ・・
誕生日にあげた時計したまま わたしを抱くあなた一度はあきらめた心が 裸の背中でふたりを刻んでいる。
京都の双岡にあるミュージック・カフェ・ソウエン。 この店でライブを始めて今月で2年になる。 多い時は4つのユニットがあったが今は1つだけ。 今度のライブは8/19(金)、メンバーは 戸田秀行(g)、西脇敦子(p)、児島さとし(b)、 土佐まさか…
久し振りに市川強(g)と新曲のリハをした。 ポップスの曲はコードを押さえるのも大変! 今度のライブは8/26(金)JK茨木で。
大阪南港に向かうフェリーから 瀬戸大橋を撮影した。 久し振りにDP1を使ったが やっぱりこのカメラすごいなっ!
実家の庭に咲いていた 小さい花を撮ってみた。
海辺の工場地帯の横にある小さな漁港。 高校時代の友達の家があったはずなのに 見当たらない。景色も変わっていた・・
ギターの友達に勧められてネット通販で買ったチューナー。 「メーターが見やすく、反応がイイ!」とのこと。 クリップ式なのですごく便利だし、色もとてもカラフル。
1981年にリリースされた尾崎亜美のアルバム。 LA録音でデビッド・フォスターとTOTOのメンバーが参加。 スティーブ・ルカサーもジェフ・ポーカロも絶好調! B面のAngelaやPrism Trainはよく聴いたなぁ・・
和田アキラグループの音源をYOU TUBE で見つけた。 1983,12,10NHKセッション83でのライブ音源。 当時エアチェックしたテープが行方不明になっていたので 助かった!WAVでダウンロードしてディスク化した。 オリジナル曲のほかに、ジェフ・ベックやソフト・…
ギター2本で演奏するのは楽しい! 市川強、中島くま、須曽野豊、久保田雄大などの ギタリストとデュオをしているがみんな個性的で面白い! 写真の久保田雄大とは伏見のアン・カフェを中心に 9/4(日)伏見桃山のレミューズ・カフェや 10/15(土)大津…
今日は京都のグリニッチ・ハウスでピアノの河野多映と ライブをする予定だったがどうしても入り時間に間に合わないので ギターの久保田雄大に代わりに行ってもらうことにした。 セカンド・ステージには間に合いそうなので3人の 熱い演奏が出来ればイイな・…
京都伏見のアン・カフェで須曽野豊(g)とデュオ。 東京から遊びに来たという女性ボーカルがいたので セカンド・ステージで3曲歌ってもらった。 彼女も東京でライブ活動をしているとのこと。 また機会があれば一緒にライブが出来たらイイなっ!
パソコンに果たし状の楽譜が送られて来た! 明日(8/7)の夜は伏見のアン・カフェでライブ。 デュオの相手はギタリストの須曽野豊(すそのゆたか)。 半年前に知り合い、2度ほどセッションしたことあるが ちゃんとライブをするのは初めて。すごく楽しみっ…
1978年にリリースされたスタジオ・ギタリストの 松原正樹のファーストアルバム。さすがにエフェクターの 使い方やセンスのいいメロディーやフレーズは特筆もの。 A-3の流宇夢サンドやB-5のシナモン・ティーは真骨頂! あっ、このレコード79年9月5日…
最近、使ってないギター、第2弾はこれ! PGMのテレキャスター・モデル。 ボディーはハワイアン・コアの1ピース! メイプル・ネックにエボニーの指板。 フロントは赤いボビンのSH-4をマウント! 10年くらい前はよく弾いていたけど・・
先日行った野外でのライブイベント。 ギターアンプを使わずエフェクターからDIへ。 PAモニターが良かったので気持ちよく演奏出来た。 ますますギターアンプを使う機会がない・・
最近このギター弾いてないなぁ。 せっかくフロントをEMGのハムに交換したのに・・ このテレキャス、ルックスもイイし軽いから 弾きたいんだけど、音のイメージが違う・・
土曜日は大津のパルコ前円形広場でライブ。 演奏途中で強風と雨のため楽器とPAを撤収して中止・・ その後夕方から浜大津の水上ステージで演奏。 日曜日も昼から浜大津の水上スタージでリハーサル。 夕方からライブが始まったが夕立のため途中で中断・・ 演奏…